教科書では習わない英語と雑談

教科書には載ってなさそうな、でも会話に頻出の英語やアメリカ豆知識を気楽にご紹介

Hoarderといえば

日本もトイレットペーパーがスーパーから消える騒動がありましたが、

2週間ほど後の今、アメリカでは相当のパニックのようです。

 

大統領が国家非常事態宣言を行った3/14あたりから、トイレットペーパーどころか、

食料の買い占めが始まったらしく、アメリカの友人もスーパーの棚が空っぽだと。

 

こちらホールフーズ。

見事にスッカラカン!
f:id:HelloSunshine:20200316205020j:image

それを受けてトランプ大統領が買い占めをやめるようにとの声明。

f:id:HelloSunshine:20200316204431j:image

hoardとは貯める、貯蔵するという意味ですよね。

 

アメリカでは貯める人、Hoarderといえば、捨てられない人を指す場合が多く、

日本でもゴミ屋敷と言われますが、アメリカでも同じような問題を抱える人が多く、

とにかく家の中にゴミのようにモノがいっぱいなのに捨てられない。

そう言った人たちに焦点を当てたHoardersというテレビ番組もちょっと前にはやりました。

 

他人事としてテレビで見る分にはエンターテインメント性があっていいのですが、

実際にHoarderと生活を共にするのはかなりのストレスです。

私はその昔すごく近い人がいわゆるhoarderだったのですが、もう家の中はモノだらけ、

そのせいでネズミやゴキブリのたまり場にもなるし、かといって捨てようとすると怒るんです。

とにかく捨てられない。

 

これは本人も周りも結構大変です。

 

しかし大変なことになったもんです。

こんなに全世界がパニックになり、あらゆるものがシャットダウン。

いつまで続くのでしょうか。。。